こんにちは。

兵庫県尼崎市塚口の自宅で英語絵本のおはなし会と

こども英語教室をしていますmomochiです。


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

〜英語絵本のおはなし会〜

単発の不定期開催のおはなし会です。

英語絵本を中心に歌やゲームなどのアクティビティで親子でたくさん英語に触れて楽しみます。

外国ならではの色やイラストが魅力いっぱいの英語の絵本。

絵本から外国の文化や習慣の違いを知ったり、見たこともないびっくりするような

しかけがいっぱいの絵本もたくさん!

毎回 季節に合わせたクラフトや絵本にリンクしたクラフト制作は 大好評で みなさん楽しみにしてくれています!

英語が苦手でも わからなくても大丈夫です。

親子でたくさん英語に触れて "英語って楽しい!面白い!"気持ちを育む時間になるように。。

そんなおはなし会を目指しています。おはなし会の最後にはおうち英語に役立つフレーズやお子さんと楽しめるワークシートをお持ち帰りいただき、おうちでも英語で楽しんでもらえるように、おうち英語のきっかけを作るお手伝いができたら嬉しいです。


〜おはなし会 plus〜 (こども英語教室)

通常のおはなし会よりも もう少し踏み込んだ内容で、

"もっと英語を知りたい!話したい!"

というお子様に向けて レッスン色が高めの内容になります☘️ ※母子分離レッスン

🎈幼児さんクラス(3歳〜未就学児さん)----毎週火曜日 水曜日クラス募集中!(3名揃ったらスタートします)

🎈小学低学年さんクラス---- 毎週金曜日 募集中❗️


●News !!

2020年1月より新しく2、3歳さんクラス(親子レッスン)と、4、5歳さんレッスン(母子分離クラス)が

スタートします。両クラス1月から3月までの間は新学期4月から始まるクラスへの前準備のための英語レッスンですので、いつからでもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆


お問い合わせは "Contact&Access" ページをご確認ください。

レッスンのお問い合わせやご予約はLINE@からでもご連絡いただけます。

10月の 英語絵本のおはなし会

来月は いよいよハロウィン🎃

今年のハロウィンおはなし会は
モンスターいっぱい❗️
カボチャのおばけも
ミイラも
魔女や狼⁉️
一つ目の怖〜〜いモンスターも⁉️😖
みんな一緒だと怖くない⁉️

今年もハロウィン絵本や楽しいアクティビティで たくさん英語に触れながらハロウィンを思いっきり満喫します 🎃😆

クラフトは
"Jack in the box "ならぬ
"MONSTER in the Box❗️"👻

小さな箱から 何が飛び出してくる⁉️
開けてみたいけど、、
なんか怖〜〜い☠️😖
でも やっぱり開けてみた〜〜いっ❗️
中に キャンディー🍬やお菓子を詰めて"Trick or Treat!"❗️
お友達にプレゼント🎁しておどかしちゃお❗️🤣

最後はみんなで大きな声で
Trick or Treat❗️🍬🍭💕


👻🎃MONSTER in the box❗️の会🎃👻

👻日にち: 
10月5日(土)
10月19日(土)
※平日に追加開催予定です。
(日程が決まり次第アップします❗️)

👻時間: 10:30〜 約1時間.

👻対象:
1歳くらいから未就学児のお子さんとお母さん


👻参加費 お子さん1人につき1300円
(クラフト代・Trick or Treatミニお菓子付き)

※ "Monster in the box"は お子様お一人につき2個作ってもらいます。
※ご兄弟で参加される場合は お二人目からは700円です。
.
👻場所 @momochiの自宅🏠
(兵庫県尼崎市塚口に住んでいます。
最寄駅は阪急塚口駅です).
.
.
お問い合わせはコメント、DMからお願いします😊

※ 小さなお子様でも楽しんでいただけるように、箱は仕上げてあります。好きなステッカーを貼ったり、モンスターの目玉をつけたり お顔を描いたりしてもらうのが主な作業になります😊 もちろん!絵を描きたい子は自由に描いてください👻💕

※ デコレーションステッカーはイメージです。少し変更になる可能性もあります。

※ 中のバネ部分は 紙で仕上げた手作りのものですので、通常のバネのような勢いはありません😅 写真のように 中のモンスターを出した状態で飾っておいたりするのも 可愛いと思います😊


ウインクウインク絵本もたくさん読むよ〜〜!!!!

こども英語教室 Momochi English plus!

兵庫県尼崎市塚口の小さなこども英語教室です。 英語絵本とクラフト制作を軸に子どもたちの感性と創造力を育みながら英語を学んでいきます。 "英語って楽しい!面白い!""もっとやってみたい!" 英語への興味を持つきっかけを作り、英語から広がるその先の世界を見て欲しい。"英語を特別扱いしない"をモットーに、英語のある日常を作るお手伝いをします。

0コメント

  • 1000 / 1000